2013年09月06日
諦めずに今朝も三保半島
今朝も行きましたよ( ̄∇ ̄*)ゞ
昨日は物凄い雷撃に恐れをなして家の外に出られませんでしたが今朝は行きましたよ。
そしていつも通り1バラシでタイムアップ( ´,_ゝ`)フッ
いかん、また空写真が積み重なっていく( ノД`)

気を取り直して概況を
今日の釣場の状況は・・・グッドコンディション(゜∇^d)!!
私のようなヘッポコでなければ釣れるでしょう(≧∇≦)テヘ
悪かったなww(*`Д´)ノ!!!
しかも隣で釣ってた常連さんに大物がヒットΣ(゜Д゜)
残念ながらフックを伸ばされバラシてしまいましが確実にいます((((;゜Д゜)))
まだまだ寝不足の日々は続きそうです。
昨日は物凄い雷撃に恐れをなして家の外に出られませんでしたが今朝は行きましたよ。
そしていつも通り1バラシでタイムアップ( ´,_ゝ`)フッ
いかん、また空写真が積み重なっていく( ノД`)
気を取り直して概況を
今日の釣場の状況は・・・グッドコンディション(゜∇^d)!!
私のようなヘッポコでなければ釣れるでしょう(≧∇≦)テヘ
悪かったなww(*`Д´)ノ!!!
しかも隣で釣ってた常連さんに大物がヒットΣ(゜Д゜)
残念ながらフックを伸ばされバラシてしまいましが確実にいます((((;゜Д゜)))
まだまだ寝不足の日々は続きそうです。
2013年09月04日
懲りずに今朝も三保半島
懲りずに今朝も行ってきました(*´-`)
早朝雨が降ってたのでサーフ一人占めかと思いきや・・・
いました、強者が!Σ(゜ロ゜;ノ)ノ
ムムム さすがでございます( ̄▽ ̄;)
ところで釣果は・・・nofish
フッ通常通りに戻ったというところでしょうか。
私にしては8月釣れ過ぎです(;´∀`)アハハ

今日からずっと雨ですか、雨は気にしないけど明るくなるのが遅くなるので釣行時間が短くなるのが困ります(*´-`)
30分一本勝負といった所でしょうか(;´∀`)
早朝雨が降ってたのでサーフ一人占めかと思いきや・・・
いました、強者が!Σ(゜ロ゜;ノ)ノ
ムムム さすがでございます( ̄▽ ̄;)
ところで釣果は・・・nofish
フッ通常通りに戻ったというところでしょうか。
私にしては8月釣れ過ぎです(;´∀`)アハハ
今日からずっと雨ですか、雨は気にしないけど明るくなるのが遅くなるので釣行時間が短くなるのが困ります(*´-`)
30分一本勝負といった所でしょうか(;´∀`)
2013年09月03日
今朝も三保半島
おはようございます(*´ω`*)
今朝も懲りずに出勤前釣行です(*´-`)
結果は1バラシで終了・・・
まぁ慣れっこです。
サーフ全体でも見た限り私の1バラシだけのようです。
先週先々週がピークだったんですかね。

夜明けも段々遅くなり釣行時間もだいぶ減ってきてます。
あぁシーズンが終わる前にメジャーを使いたくなるようなサイズが釣りたい(*´-`)
今朝も懲りずに出勤前釣行です(*´-`)
結果は1バラシで終了・・・
まぁ慣れっこです。
サーフ全体でも見た限り私の1バラシだけのようです。
先週先々週がピークだったんですかね。
夜明けも段々遅くなり釣行時間もだいぶ減ってきてます。
あぁシーズンが終わる前にメジャーを使いたくなるようなサイズが釣りたい(*´-`)
2013年08月29日
三保概況
今朝も三保半島いつもの場所へ行きました(*´ω`*)
残念ながらnofish(*´-`)
周りではいつもの方々がinしてます。
潮まわりが悪くなってきたせいか活性が低く他のかたもそれほど釣れてませんでした。
でも「それほど」!!です(。>д<)
上手い方はこう言う時でも確実に釣るんですよね。何故か・・・
私がいた4:30-6:00で全体でペンペンが三匹くらい上がってました。
それ意外にワカシ2匹掛けした人もいました。
とりあえず今週はこれにて終了にしようかと思ってます。
週末は沼津で地引き網に参加するので早めにinして現地調査でもしようと思ってます。
結果はまたご報告します(*´ω`*)
残念ながらnofish(*´-`)
周りではいつもの方々がinしてます。
潮まわりが悪くなってきたせいか活性が低く他のかたもそれほど釣れてませんでした。
でも「それほど」!!です(。>д<)
上手い方はこう言う時でも確実に釣るんですよね。何故か・・・
私がいた4:30-6:00で全体でペンペンが三匹くらい上がってました。
それ意外にワカシ2匹掛けした人もいました。
とりあえず今週はこれにて終了にしようかと思ってます。
週末は沼津で地引き網に参加するので早めにinして現地調査でもしようと思ってます。
結果はまたご報告します(*´ω`*)
2013年08月26日
ラインブレイクで意気消沈
今朝も行ってきました。
三保半島いつものポイントへ
朝4:30頃サーフに到着、すでに先行者あり・・・
今日は月曜日だよね(*´-`)
サーフに立ち込みしばらくすると隣の方にヒット。
その後私にもヒット、結構良いサイズのようです。
しかし波打wち際まで寄せたところでラインブレイクΣ( ̄ロ ̄lll)
は、恥ずかしい。
時合に突入したサーフではガンガンワカナゴが釣れている( ; ゜Д゜)アワワ
慌ててリーダーセットするも動揺して上手く結べず((((;゜Д゜))アワワワワ
ようやく復帰するもその後はガタガタ((((;゜Д゜)))アワワワワ
メンタルを建て直せずnofishで終了(ノ_<。)
弱い弱すぎる・・・

しかし今日は色々勉強になりました。
釣れて当たり前の状況で自分だけ釣れていないときの恐怖。
実際アタリは何度か有りました。
しかしフッキングさせることが出来ない・・・
更に焦ってフォームはガタガタ、アクションデタラメ・・・
今日はホントに泣きそうでした。
アクションと言えば、
ただ引きで充分釣れると思ってましたが、ここでは全く釣れません。
ジャーキングしたりダートさせたり色々組み合わせて釣っています。
中にはトゥイッチで誘っている方もいます。もちろん釣れてます。
またフォール中でもガンガンアタッて来ますので気が抜けません。
その為最初のジャーキングが結構重要です。
私はここで上手く合わせられない(*´-`)
竿の調子にもよりますが、釣れている方を見ると最初のジャーキングが強い。
隣の方は最初は岸までダートしてましたが後半は最初のジャーキングと数回のダートでルアー回収に切り替えてました。
でもガッチリ釣れてる(*´-`)
まぁ何にしてもただ引きよりアクションつけた方が楽しいですし
釣れた時はめちゃ嬉しいです(*´ω`*)シテヤッタリ
もうしばらく釣れそうなので、経験値をキッチリ稼がせてもらおうと思います。
そうそうランディングも磨かないといけないです。
三保半島いつものポイントへ
朝4:30頃サーフに到着、すでに先行者あり・・・
今日は月曜日だよね(*´-`)
サーフに立ち込みしばらくすると隣の方にヒット。
その後私にもヒット、結構良いサイズのようです。
しかし波打wち際まで寄せたところでラインブレイクΣ( ̄ロ ̄lll)
は、恥ずかしい。
時合に突入したサーフではガンガンワカナゴが釣れている( ; ゜Д゜)アワワ
慌ててリーダーセットするも動揺して上手く結べず((((;゜Д゜))アワワワワ
ようやく復帰するもその後はガタガタ((((;゜Д゜)))アワワワワ
メンタルを建て直せずnofishで終了(ノ_<。)
弱い弱すぎる・・・
しかし今日は色々勉強になりました。
釣れて当たり前の状況で自分だけ釣れていないときの恐怖。
実際アタリは何度か有りました。
しかしフッキングさせることが出来ない・・・
更に焦ってフォームはガタガタ、アクションデタラメ・・・
今日はホントに泣きそうでした。
アクションと言えば、
ただ引きで充分釣れると思ってましたが、ここでは全く釣れません。
ジャーキングしたりダートさせたり色々組み合わせて釣っています。
中にはトゥイッチで誘っている方もいます。もちろん釣れてます。
またフォール中でもガンガンアタッて来ますので気が抜けません。
その為最初のジャーキングが結構重要です。
私はここで上手く合わせられない(*´-`)
竿の調子にもよりますが、釣れている方を見ると最初のジャーキングが強い。
隣の方は最初は岸までダートしてましたが後半は最初のジャーキングと数回のダートでルアー回収に切り替えてました。
でもガッチリ釣れてる(*´-`)
まぁ何にしてもただ引きよりアクションつけた方が楽しいですし
釣れた時はめちゃ嬉しいです(*´ω`*)シテヤッタリ
もうしばらく釣れそうなので、経験値をキッチリ稼がせてもらおうと思います。
そうそうランディングも磨かないといけないです。
2013年08月22日
3日目(雑文)
平日、仕事前の早朝釣行、今週3日目です。
外海は高波で釣りどころでは無かったので、三保飛行場前にやって来ました。
多分、今年はじめて?だったような・・・
釣果としては、ビニール袋が2つ・・・
こらwwごみ捨てるなww(*`Д´)ノ!!!
ビニール袋、水の中では意外に重くなるんだぞww
てな感じでテンソン下げつつも富士山に向かって全力でキャストするのはやっぱ気持ちいい(*´ω`*)

深部探査船ちきゅうが来港してますね。
外海は高波で釣りどころでは無かったので、三保飛行場前にやって来ました。
多分、今年はじめて?だったような・・・
釣果としては、ビニール袋が2つ・・・
こらwwごみ捨てるなww(*`Д´)ノ!!!
ビニール袋、水の中では意外に重くなるんだぞww
てな感じでテンソン下げつつも富士山に向かって全力でキャストするのはやっぱ気持ちいい(*´ω`*)
深部探査船ちきゅうが来港してますね。
2013年08月21日
1バラシ(雑文)
おはようございます(*´ω`*)
今朝も懲りずに行ってきました。
昨日までは新規開拓いつもと違うポイントでと考えておりましたが、結局未練がましくいつものポイントへ(^_^ゞ
結果は1バラシで終了( ̄□ ̄;)!!
4:30-5:40の釣行でした。
今年は釣行少なかったのでこれから狂ったように行こうと思ってますヘ(≧▽≦ヘ)ウヘヘ
とりあえずは今週、釣週間と決めました(* ̄∇ ̄)ノ

まだまだ暑い日が続きますが、空は確実に秋に向かってますねww
もやっとした夏の空より秋冬のシャキッとした空がやっぱ気持ちいい(*´ω`*)
今朝も懲りずに行ってきました。
昨日までは新規開拓いつもと違うポイントでと考えておりましたが、結局未練がましくいつものポイントへ(^_^ゞ
結果は1バラシで終了( ̄□ ̄;)!!
4:30-5:40の釣行でした。
今年は釣行少なかったのでこれから狂ったように行こうと思ってますヘ(≧▽≦ヘ)ウヘヘ
とりあえずは今週、釣週間と決めました(* ̄∇ ̄)ノ
まだまだ暑い日が続きますが、空は確実に秋に向かってますねww
もやっとした夏の空より秋冬のシャキッとした空がやっぱ気持ちいい(*´ω`*)
2012年07月02日
nofishでしたけど
先週末の土曜日、久々に深夜徘徊してきました。
清水港巴川河口をスタートし各ポイントで魚が釣れない事を確認(;´∀`)ァハハハ・・
その後、これまた久しぶりに飛行場前をチェック、雨もあって人もまばら、最盛期にはこれで釣り出来るのΣ(゚Д゚;!
ってくらい人で溢れてるポイントなので、5mほどおきに人が立ってるレベルは空いているといえます。
間に立ち込み1時間ほどで1バラし・・・
その後も粘りましたがいつの間にか疑似餌師はほとんど撤収。
私も諦め帰路へ
しかし途中いつものポイントもチェックしたくなり寄り道。
数投したところでスプールを上げ忘れたままフルスイングでルアーは海の彼方へ・・・
ロストの仕方って根掛かりとか色々ありますけど一番カッコ悪いパターン・・・
精神攻撃でクリティカルヒット、戦意喪失でおめおめと帰路につきました・・・
私の結果は散々でしたが何人か獲物を誇らしげに持って帰路につく方を見かけました。
青物シーズンは確実に到来しているようです。
平日出勤前釣行の季節の始まりです。
清水港巴川河口をスタートし各ポイントで魚が釣れない事を確認(;´∀`)ァハハハ・・
その後、これまた久しぶりに飛行場前をチェック、雨もあって人もまばら、最盛期にはこれで釣り出来るのΣ(゚Д゚;!
ってくらい人で溢れてるポイントなので、5mほどおきに人が立ってるレベルは空いているといえます。
間に立ち込み1時間ほどで1バラし・・・
その後も粘りましたがいつの間にか疑似餌師はほとんど撤収。
私も諦め帰路へ
しかし途中いつものポイントもチェックしたくなり寄り道。
数投したところでスプールを上げ忘れたままフルスイングでルアーは海の彼方へ・・・
ロストの仕方って根掛かりとか色々ありますけど一番カッコ悪いパターン・・・
精神攻撃でクリティカルヒット、戦意喪失でおめおめと帰路につきました・・・
私の結果は散々でしたが何人か獲物を誇らしげに持って帰路につく方を見かけました。
青物シーズンは確実に到来しているようです。
平日出勤前釣行の季節の始まりです。
2012年06月11日
地引網
仕事関係の方々と週末に沼津で地引網&BBQしてきました。
場所が千本松という事もあり、当然前乗りで一振り!!
結果・・・nofishというか素振りで準備運動(^ω^;)アハハ
本命の地引網はこんな感じ↓

何やらワラワラ採れました。イワシだったらオイルサーディン(ΦωΦ)ウフフ
でもこんな感じ↓

1~2cmのヒイラギいっぱい・・・
その他にマダイ1匹、鱸1匹、ゴンズイ多数・・・
魚が釣れない訳だよね┐( ̄ー ̄)┌ダッテイナイモン
地引網で一汗かいたあとはBBQ!!
(私は一汗かいてませんが・・・)
板前さんを呼んであったみたいでマダイと鱸は刺身になってました(*´∀`*)オシカッタデス
大量に採れた、ちっちゃいヒイラギは素揚げで頂くらしいんですが、鍋が無かったので鉄板に無理やり油を溜めて揚げて頂きました。
カリカリに揚ると美味しいです。中途半端だと生臭くてイマイチ・・・
とはいえ、なんだかんだと楽しめました。
しかし今回は所用の為、ざんねんながら途中退場。
消化不良だったので近いうちにまたやって欲しいところです・・・
・・・他力本願
場所が千本松という事もあり、当然前乗りで一振り!!
結果・・・nofishというか素振りで準備運動(^ω^;)アハハ
本命の地引網はこんな感じ↓

何やらワラワラ採れました。イワシだったらオイルサーディン(ΦωΦ)ウフフ
でもこんな感じ↓

1~2cmのヒイラギいっぱい・・・
その他にマダイ1匹、鱸1匹、ゴンズイ多数・・・
魚が釣れない訳だよね┐( ̄ー ̄)┌ダッテイナイモン
地引網で一汗かいたあとはBBQ!!
(私は一汗かいてませんが・・・)
板前さんを呼んであったみたいでマダイと鱸は刺身になってました(*´∀`*)オシカッタデス
大量に採れた、ちっちゃいヒイラギは素揚げで頂くらしいんですが、鍋が無かったので鉄板に無理やり油を溜めて揚げて頂きました。
カリカリに揚ると美味しいです。中途半端だと生臭くてイマイチ・・・
とはいえ、なんだかんだと楽しめました。
しかし今回は所用の為、ざんねんながら途中退場。
消化不良だったので近いうちにまたやって欲しいところです・・・
・・・他力本願
2012年03月11日
迷走中・・・
今週末も釣りに来ました。
夜中の3時に・・・
雨上がりできっと高活性ヾ(・ω・`;)ノ?
清水港から三保半島をポイントチェック・・・
人がいない・・・
ベイトもいない・・・
でもきっとどこかに爆釣ポイントがあるはず(ノ∀`)σキットアルサ アハハ・・・
エデンがあるはず(*´Д`人)
ヴァルハラがあるはず(*>ω<)人
・・・・・・・・
。(;°皿°)ないよ!!!!
。(;°皿°)そんなのあるか!!!!
ってか分からないよ。(;°皿°)!!!!!!!!
・・・迷走中です・・・
tranceの聴きすぎか・・・

Nikon S8200 f3.3 3s ISO100 WB電球
久しぶりに空写真です。
にゅうマシーンで試行錯誤中。
こころなしかシャープに取れてない気が・・・
夜中の3時に・・・
雨上がりできっと高活性ヾ(・ω・`;)ノ?
清水港から三保半島をポイントチェック・・・
人がいない・・・
ベイトもいない・・・
でもきっとどこかに爆釣ポイントがあるはず(ノ∀`)σキットアルサ アハハ・・・
エデンがあるはず(*´Д`人)
ヴァルハラがあるはず(*>ω<)人
・・・・・・・・
。(;°皿°)ないよ!!!!
。(;°皿°)そんなのあるか!!!!
ってか分からないよ。(;°皿°)!!!!!!!!
・・・迷走中です・・・
tranceの聴きすぎか・・・

Nikon S8200 f3.3 3s ISO100 WB電球
久しぶりに空写真です。
にゅうマシーンで試行錯誤中。
こころなしかシャープに取れてない気が・・・