ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年08月23日

まったりとバーベキュー

2010年8月21日

気の知れた仲間とバーベキューいってきました。

今回は身内みたいなもんなのでひたすらまったり過ごしました。

子供がボーイスカウト入ってからというもの毎週のようにアウトドアしてる気がする・・・。

更に9月からはデンリーダー※になってしまったのでアウトドア度が加速しそうです。

※スカウトの親から選抜されたお手伝いさん。 f(^^;) この表現でいいのか?
 活動の同行やら買出しやらを行う。














  

Posted by YOS at 19:36Comments(0)BBQ

2010年08月13日

イメージチェンジ!!

ブログのデザインを大幅に変えてみました(ΦωΦ)ふふふ・・・  
Posted by YOS at 11:57Comments(0)その他

2010年08月09日

早起きは三文の徳?

2010年8月8日

久しぶりに早起きして釣りに行ってきました!!

釣果はいつもの通りですが・・・(TεT)

でも今朝は良いものが見れました!!

それは↓


虹です!!しかも朝焼けに照らされ赤みかかった不思議な虹でした!!

(≧ω≦)bラッキー

 
朝焼けも綺麗でした!!(≧ω≦)bびゅーてぃほー!!

  
タグ :朝焼け

Posted by YOS at 22:29Comments(0)写真

2010年08月09日

夏祭り

2010年8月7日

本日は町内の夏祭り、子供会役員の我が奥様は数日前から大忙しです。

とても釣りに行っていい?などと言える状況ではありません(;´д `)あぅ~

当日も人手が足りないということで神輿を組立てるお手伝いに出動です!!

(≧ω≦)bポイントUPです~!!


























他のお手伝い旦那衆3人と完成写真を見ながら組立て。


思わぬところで「自在結び」が役に立ちましたね~
自在ロープが出来てから絶滅した結び方ですけど、いろんな場面で使えるので覚えておくと便利です (≧ω≦)b



すこぶるざっくりと完成 (≧ω≦)bグッジョブ!!

それにしても手作感たっぷりの神輿ですな~

子供達ようなので、こんなもんなんですかね~

まぁそんな事気にしててもしょうがないか、私の仕事はここまで!!

あとは奥様にお任せしてアディオス!!



夕方からは子供会から開放された奥様と子供たちで祭りに参加です!!

空には宵の明星がくっきり見えてました。





子供たちは勝手に屋台まわり、奥様はご近所の奥様方と井戸端会議。

そんな訳で私はおとなしくこんな感じ↓(^ω^;)


それにしても最近、釣りの記事をまったく載せてないような気が・・・

それどころかアウトドアですら無くなってきてる気がする・・・(;^ω^)  

Posted by YOS at 22:29Comments(0)その他

2010年08月02日

讃岐うどん

前回の続きの記事ですヽ( ̄▽ ̄)ノ

訳あって香川県の親戚に訪問。

その時に自家製うどんをいただきましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

今回の粉は自家製だそうです。


小麦は儲からないので作ってる農家は少ないらしい(^ω^;)

最近はオーストラリアでうどん用の小麦を作ってて、しかも美味しいらしい、強敵ですね~。


 ステップ2は捏ねた小麦を1時間ほど寝かせてから足で踏みます。

子供たちがチャレンジ。


 そしたら麺棒で伸ばし


 マシーンで均等に切ります。


ちなみに小麦も作ってる農家ですが一般家庭です。うどんやさんではありません。

さすが香川県民、ふつうこんなマシーン持ってないですよね。

完成で~す。


あとは茹でて、いただくだけ。

茹で加減は少し固めが私は好きです。

地元の人たちは麺つゆはもちろん、ダシ汁+生醤油で食べるんだそうです。(これも旨いです)

釜揚げに生卵っての有りらしいです。



結局、私は夕食に5杯頂きました。(食った食った)

大変美味しく頂きました。  

Posted by YOS at 01:14Comments(0)手作りうどん

2010年08月02日

四国弾丸ツアー

29日深夜から香川県の親戚に用事があり2泊2日の弾丸ツアーにいって来ました!!

 車で約9時間の長旅です(;´д `)あぅ~

でもドライバーは3人いるので、どうにか香川県までたどり着くことが出来ました。

って私はあまり働いていないような気が・・・( ̄ω ̄;)

途中立ち寄った淡路SAです。遠くに見えるのは明石海峡大橋。たぶん。



←オリジナルサイズ

淡路SAのスタバ、最高のロケーションですね~早朝の為、お店はやってませんけど。



←オリジナルサイズ

現地に到着すると最終ドライバーのうちの奥様が車の前で騒いでます。

私は眠い目を擦りながらフロントへ(淡路からは寝てました(^ω^;))

?!なに!!



なんとフロントガラスにヒビが( ̄□ ̄;)!!

どうやら私の運転中にやられたみたいです(TεT)まったく気がつかなかった。

すぐさま静岡トヨタへ電話、香川で即日修理可能なお店を探してもらう事に・・・

しかし、フロントガラスの入れ替えになる為時間も掛かるし難しいとの事。

とりあえず探して見るだけ探してみます。ってお願いします~助けて~

しばらくすると折り返しの電話が・・・どきどきしながら出ると香川トヨタで直せるお店があるとの事。

おぉ~神様いや静岡トヨタありがとう~。

しかし修理代10万オーバーなり・・・(TεT)うぇ~ん。

そんな金ねぇ~よ~。

そしたら営業さんから車両保険使えば?とのアドバイス。そうだ!!

こんな時の為に車両保険に入ってるんだった!!

おかげさまで、とりあえず費用保険持ちで修理完了(;´д `)ホッ




 今回の目的は久しく会っていなかった奥様の従兄弟に会いにいく事だったんですが。

それはもちろん建前、私個人の目的はもちろん、瀬戸内海フィッシングヽ( ̄▽ ̄)ノ!!

これを楽しみにきたんですよね~。

朝マズメにどこに行こうかな~などと、ウフフと考えたんですけど(^ω^)

・・・重要な事を忘れてました・・・

四国の人は大酒のみ!朝から日本酒のんでいるような人たちだったのをすっかり忘れてました・・・

静岡から普段来ない客人が来たとなれば当然宴会・・酒のあまり強くない私は・・・。

酒の海に溺れ・・・溺死。

瀬戸内海フィッシング調査不能(TεT)

とはいえ、昼間、海水浴に行った際に軽く調査。

炎天下の中まったく釣れる気はしませんが(^ω^;)

当たり前のように釣果なし。でも少しだけ瀬戸内海フィシングを楽しめました。

それにしても、ほんと綺麗ですね~水も澄んでるし浜も綺麗。

静岡とはまったく違う雰囲気があって楽しかったです。

次回はもう少し長く訪れたいな~。
  

Posted by YOS at 01:14Comments(0)手作りうどん

2010年08月02日

Weekdayサーフ

2010/7/28

今朝もサーフ行って来ました!!

このところweekdayにがんばって早起きし三保半島までいってましたが・・・釣果はさっぱり(TεT)

さすがに早起きが辛くなってきたので場所を近場に変更、すぐ近くのサーフへ行ってまいりました。

早朝薄暗いうちにサーフへ入り浜をテクテク歩いていると突然人影が!!

って男女が二人・・・

思わず声をあげて驚きそうでした。あぶないあぶない。

こんな朝っぱらから、なにしてんだ、っていうかサーフにお泊り?

まあ、何をしていたのかは深く詮索せずにスルー!!(^ω^;)(;^ω^)

ポイントに到着。

今日はフラットフィッシュ狙いでエコギアを装着!!・・・しようとバックの中をゴソゴソ。

無い!!忘れた・・・ショック(TεT)

仕方が無いのでメタルジグを装着してキャスト。

何でもいいから釣れて~。

何度かキャストしているとかすかなあたりが・・・・



ちびっこカマスが果敢に食らいついてきました(;´д `)

その後も何匹か釣れましたがちびっこカマスのみ・・・

う~ん、ベイトは集まっているようなんだけど・・・。

?・・!!!

私の射程圏内になぶらが!!

チャンス!!

うお~とりゃ!!(フルキャスト)

ぐるぐるぐるー!!!(高速リトリーブ)

よっしゃ!!キター!



・・・・・・がっくし(;´д `)

その後も何度かキャストするも上がってくるのはちびカマスのみ・・・。

遠くにちらちら見えていた男女二人もいなくなり、代わりにシロギス狙いのおじさま方がぞろぞろ・・・。

テンションも下がってきたので終了。

自宅について奥方に1匹だけ釣れたマイクロサバを見せると・・・興味なさそに横目でチラッ・・・。

サバだと告げると驚いたように・・・。

奥方「サバってこれくらいだよね!!」  肩幅ほどに手を広げ力説。

奥方「そんな小さいわけ無いじゃん!!」

私「・・・・・・・・」(;´д `)

  
Posted by YOS at 01:14Comments(0)釣行記録