ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年08月02日

讃岐うどん

前回の続きの記事ですヽ( ̄▽ ̄)ノ

訳あって香川県の親戚に訪問。

その時に自家製うどんをいただきましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

今回の粉は自家製だそうです。


小麦は儲からないので作ってる農家は少ないらしい(^ω^;)

最近はオーストラリアでうどん用の小麦を作ってて、しかも美味しいらしい、強敵ですね~。


 ステップ2は捏ねた小麦を1時間ほど寝かせてから足で踏みます。

子供たちがチャレンジ。


 そしたら麺棒で伸ばし


 マシーンで均等に切ります。


ちなみに小麦も作ってる農家ですが一般家庭です。うどんやさんではありません。

さすが香川県民、ふつうこんなマシーン持ってないですよね。

完成で~す。


あとは茹でて、いただくだけ。

茹で加減は少し固めが私は好きです。

地元の人たちは麺つゆはもちろん、ダシ汁+生醤油で食べるんだそうです。(これも旨いです)

釜揚げに生卵っての有りらしいです。



結局、私は夕食に5杯頂きました。(食った食った)

大変美味しく頂きました。  

Posted by YOS at 01:14Comments(0)手作りうどん

2010年08月02日

四国弾丸ツアー

29日深夜から香川県の親戚に用事があり2泊2日の弾丸ツアーにいって来ました!!

 車で約9時間の長旅です(;´д `)あぅ~

でもドライバーは3人いるので、どうにか香川県までたどり着くことが出来ました。

って私はあまり働いていないような気が・・・( ̄ω ̄;)

途中立ち寄った淡路SAです。遠くに見えるのは明石海峡大橋。たぶん。



←オリジナルサイズ

淡路SAのスタバ、最高のロケーションですね~早朝の為、お店はやってませんけど。



←オリジナルサイズ

現地に到着すると最終ドライバーのうちの奥様が車の前で騒いでます。

私は眠い目を擦りながらフロントへ(淡路からは寝てました(^ω^;))

?!なに!!



なんとフロントガラスにヒビが( ̄□ ̄;)!!

どうやら私の運転中にやられたみたいです(TεT)まったく気がつかなかった。

すぐさま静岡トヨタへ電話、香川で即日修理可能なお店を探してもらう事に・・・

しかし、フロントガラスの入れ替えになる為時間も掛かるし難しいとの事。

とりあえず探して見るだけ探してみます。ってお願いします~助けて~

しばらくすると折り返しの電話が・・・どきどきしながら出ると香川トヨタで直せるお店があるとの事。

おぉ~神様いや静岡トヨタありがとう~。

しかし修理代10万オーバーなり・・・(TεT)うぇ~ん。

そんな金ねぇ~よ~。

そしたら営業さんから車両保険使えば?とのアドバイス。そうだ!!

こんな時の為に車両保険に入ってるんだった!!

おかげさまで、とりあえず費用保険持ちで修理完了(;´д `)ホッ




 今回の目的は久しく会っていなかった奥様の従兄弟に会いにいく事だったんですが。

それはもちろん建前、私個人の目的はもちろん、瀬戸内海フィッシングヽ( ̄▽ ̄)ノ!!

これを楽しみにきたんですよね~。

朝マズメにどこに行こうかな~などと、ウフフと考えたんですけど(^ω^)

・・・重要な事を忘れてました・・・

四国の人は大酒のみ!朝から日本酒のんでいるような人たちだったのをすっかり忘れてました・・・

静岡から普段来ない客人が来たとなれば当然宴会・・酒のあまり強くない私は・・・。

酒の海に溺れ・・・溺死。

瀬戸内海フィッシング調査不能(TεT)

とはいえ、昼間、海水浴に行った際に軽く調査。

炎天下の中まったく釣れる気はしませんが(^ω^;)

当たり前のように釣果なし。でも少しだけ瀬戸内海フィシングを楽しめました。

それにしても、ほんと綺麗ですね~水も澄んでるし浜も綺麗。

静岡とはまったく違う雰囲気があって楽しかったです。

次回はもう少し長く訪れたいな~。
  

Posted by YOS at 01:14Comments(0)手作りうどん