ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年12月01日

海王丸

今朝(深夜?)も行ってまいりました。

港に着くと何だか見かけない船がヾ(゜д゜)ノ゛?

おぉ海王丸だ!!(°д°;;) ナント!

大きな船が大好きな私はとりあえず、釣りそっちのけで写真撮影ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ





かっくいーなー(゜∀゜)

帆を降ろしたところも見たいなwwかっくいーだろうなww・・・

などと一人妄想・・・

って釣りに来たのを忘れそうになった(;´∀`)・・ァハハハ・・ハハ・・ハ・・。



今日は久々に釣果あり!!でした↓



忘れかけていた魚の感触を思い出しました(*´∀`*;)よかたよかた

でもサイズはF2くらい・・・小さい(;´Д`)

とてもお持ち帰り出来るサイズじゃない・・・ざんねん  
Posted by YOS at 00:44Comments(2)船舶

2010年03月07日

ちきゅう見に行ってきました。

清水港に停泊している地球深部探査船「ちきゅう」が3月6日7日一般公開されると聞いて

見学してきましたヽ( ̄▽ ̄)ノ



前々から気になっていたの一般公開されたら必ず行こうと思ってました。

そんな訳で雨にもメゲず日の出埠頭へ!!

まぁマイナーな船だし、見学者もほとんどいないかな~

と思ってましたけど予想以上の人出ヾ(゜д゜)ノ゛

結構物好きな人多いですね~って私もですけど。

って言うかめちゃデカイので遠くからでも目立ちますね。

中はこんな感じ↓



船橋の中はこんな感じ↓


操縦桿?実は船の事良く知りませんが案外シンプルなんですね↓


ただ地図が置いてあるだけなんですけど・・カッコいい。



 この船の特徴のやぐらです。
 周辺の建物よりも高そうですね( ̄ω ̄;)
 海面から121メートルあるそうです。


















 なぜかうちの子供たちはこのドアに異常に興味
 を示してました( ̄ω ̄;)なぜ?


















帰りに一人、一つずつピンバッジを貰いましたヽ( ̄▽ ̄)ノ



艦内で発見したクールなイラスト↓




カッコいいですね~これをピンバッジにしてほしいですね~

↓夜の「ちきゅう」 

私は夜の姿のほうが好きです。カッコいいですよね~






ん!?

そういえば先日、週末に釣ると宣言してたような気がしますが・・・

まぁいっかヽ( ̄▽ ̄)ノ

明日晴れたら釣行こう。  

Posted by YOS at 00:45Comments(6)船舶

2009年12月26日

清水港に珍客来航

皆さん数ヶ月前に駿河湾で巨大基地みたいのが浮かんでいるのを見ませんでした?

夜、明かりを灯した塔が・・・まさかUFO基地??などと奥様と話していたのですが・・・

正体が判明↓


地球深部探査船「ちきゅう」
深海を7kくらい掘れるらしい。
地球深部探査船は世界で数隻(2隻?)しかなく、「ちきゅう」は最大クラスらしい。
詳しくはこちら↓
http://www.jamstec.go.jp/chikyu/jp/CHIKYU/index.html

まあ、難しい事は分からないけど珍しくて、デカクて、夜、海に浮かんでいる所を見るとかなり目立ちます。

↓日の出埠頭から撮影

真ん中辺のやつです。デカさが分かりますか?



私はこの手の「変わった物」が大好きなのです。
マントルとかあまり興味はありませんけどf(^^;) ポリポリ

そんな事より肝心の釣果ですが・・・ボッでした。  

Posted by YOS at 11:04Comments(2)船舶