ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年12月12日

流星群

ふたご座流星群の時期に入ってきましたね~(゜∀゜)

そんな訳で星見会やってきまいた!!

しかし夜に集まるんだったら焚き火もしないとね!!



我家は一足送れて到着、すでに他メンバーは焚き火を囲んで待機中。

その輪に加わり空を眺めると・・・雲で星見えませ~ん( ̄_ ̄|||)

しかし星見名人の話では0時頃には晴れてくるとの事・・・。

にわかには信じられませんが待つしかないですね。

くだらない話をしながら時間を潰ししばらくすると・・・ほんとに晴れてきた( ̄□ ̄;)

おそるべし!!

しばらく眺めてると・・・

‥…━━☆  ヽ(゜ロ゜; アッ!流れ星!



私は見逃してしまいました( ̄Д ̄;)

でも最終的には6つ見る事が出来ました(≧ω≦)b

満足満足( ̄∀ ̄)  

Posted by YOS at 09:50Comments(2)星見

2010年10月03日

緊急星見会

2010年10月2日

夜8:00過ぎアピタに買物に出かけ、帰りの車中で掲示板の投稿お知らせメールを受信。
dumasin氏から星見会実行中との投稿。
彼も何かとソロで動く人だね~私もだけど。
聞けば「ハートレー第2彗星」なるものが接近中との事。
前回の「マックノート彗星」はさっぱりだったので、ちょっと心引かれて合流する事に。
帰宅後、キャンプ用品を5分で積み込み現地へ。
現地では投稿を見たmon氏がすでに到着してくつろぎモード中。
私たちもイスを出して輪に加わる。



mon氏はすでに持参したナゲットとシュークリームを捕食中。
我々もさっき家で食べようと買っておいたコージーコーナーのケーキを出してコーヒーの準備。
もちろん自分たち(私と奥様)の分しかありませんが( ̄ω ̄;)



う~ん、野外で食べるケーキもこれまた格別ですな~(*´∀`*)


久しぶりに「optimus8r」を使ってみる事に、そういえば以前ブログでメンテナンスすると宣言して
おきながらまったく手付かずになってました(;^ω^)


とりあえず火がつくか試してみると・・・お~点くね~(゜∀゜)
火の勢いもコールマンに負けてないね~。
しばらくしてお湯が沸いたので火を止めようとすると・・・

消えない( ̄ω ̄;)エッ

スピンドルを右に回すと・・・ゴーーーーー!!!!!!
左に回すと・・・ゴッゴッゴーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

どっちに回しても火の勢いが増す~(;´Д`)ノ
メンテナンスをしてなかった報いが!!俺が悪かったよ~ゆるして~(;´Д`)ノ
仕方が無いので燃料がなくなるまで・・・さっきタンク満タンにしたばかりでした(TεT)
しかたなく強制消化。゜(゜´Д`゜)゜。
すみません~ちゃんとメンテナンスします~。

そんなこんなで日付も変わりそうになってきたので帰還することに。
いや~色々あったけど本日も楽しかったです(*´∀`*)

・・・あれ?あれあれ?

何しに来たんだっけ??

結局dumasin氏の望遠鏡は一度も覗かないまま帰還してました( ̄□ ̄;)


【ハートレー第2彗星】
2010年10月20日に最接近するそうです。
(1770万キロの距離まで地球に最接近すると予測されてます)
最接近の頃は肉眼でも見えるらしい方角は北東の空。
EPOXI(旧名ディープインパクト)がフライバイ(接近通過)する予定だそうです。  

Posted by YOS at 10:07Comments(0)星見

2010年06月18日

マックノート彗星

2010年6月16日 静岡焚火会(ローカルグループです。)掲示板に星見番長dumasin氏から書込みが・・・

「マックノート彗星観測強制実施」・・・う~ん、彗星か~心惹かれるな~でも

am1:30~am3:30ってその時間起きてるなら釣りに行きたいきもするが・・・。

悩んだ末星見に出かける事に決定!

dumasin氏と携帯で連絡を取りながら山の中へ・・・山の中へ・・・。

農道をひたすら登り山頂へ・・・。

う~ん、一人でよくこんな山の中来るな~。怖くないのか色んな意味で( ̄ω ̄;)


やっぱ山男は違うな!海人?の私は変なところに関心。



山頂に着くとすでに望遠鏡が展開されてます。


ん!?見慣れない装置がヾ(゜д゜)ノ゛

双眼装置ですか・・・。


確実に装備が増えてますね(^ω^;)


結局、北東の空は雲で見えず晴れる気配もないので諦めました。ざんねん。

代わりに木星を見せてもらいました。

衛星まではっきり見る事が出来ました。想像より遠くの軌道を回ってるんですね~。

見せてもらって感謝感謝。

その後、dumasin氏は朝まで観測続けるとの事でしたが私は撤収。

しかし、まっすぐ家に帰るはずも無く海に直行。

・・・・・・玉砕してから帰宅(;´д `)


【マックノート彗星】

オーストラリアの天文学者ロバート・マックノートが発見した彗星。
2009年9月現在、マックノートが単独発見した彗星は39個存在する。
これ以外に、マックノートが他の観測者と共同発見し、彗星名の一部
に彼の名前を含む彗星が12個ある。
今回見えるかも知れない彗星はC/2009 R1です。
ペルセウス座からぎょしゃ座を移動しており、6月20日前後で明け方
の北東の空で低い位置に見えるかも・・・でも天気が・・・静岡は雨?




  

Posted by YOS at 18:30Comments(0)星見

2009年12月15日

流れ星4つ

先日の奥様の忠告も聞かず、またもや早朝釣行いってしまいました。

いつもの通り、平日は近場の浜川河口へ行きましたが・・・

ざんねん、あたりもありませんでした。(;´д` ) トホホ

しかし、流れ星 見れました!!

ふたござ流星群、本日が極大と言う事もあってか30分程の間で4つ
も見れました。

まだしばらく見れると思います。南の空ですよ~。  
タグ :流れ星

Posted by YOS at 08:37Comments(2)星見