ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年06月25日

謎の焼肉屋

雑文御免

先週末、某コミュニティーの方から焼肉のお誘いを受け行ってきました。

予備知識としては…
三保半島にあるらしい、安くて旨いらしいと、ふわふわした情報のみ。
誰に聞いても詳しい場所を教えてもらえない。と言うより説明できないとの事…
奥さん連れてって良い?と聞くと。
視線をそらして無回答…
!?えっなっ何?なになに??
やっ焼肉屋なんだよね??
だっだいじょうぶなのか…?
それから懐中電灯忘れずにね。ってどこで使うの??
…なぞだらけです。

その後も確かな情報も得られないまま土曜日の夕方に集まり現地へ出発。
もうすぐというところまで来ると、見覚えある場所…
この先ならちょくちょく釣りに来るポイント…
この先に焼肉屋なんてあったっけ??
それどころかすぐ先は海でお店なんて無かったと思うけど…
車が停まり到着したよwwと運転手。
窓の外を見ると確かに看板が!! 
ぜんぜん気が付かなかった。今まで結構通ってたけど…
こんなところにお店があるなんてまったく気が付かなかった。
変に感心しながら看板をみると…



!?ドロンコエステ??
焼肉屋なんてどこにも書いてないですけど!!!
…意味が分かりません。

その後、庭先の小屋に入ると焼肉の準備がされており確かに焼肉屋さんでした。



こだわりのある女将のお店のようで肉は3種類。
豚たれ無しはカリカリに焼いてから塩だれで頂き、豚味付きは辛すぎないタレに
漬けたもの、骨付きカルビは甘めのタレに漬けたものとどれも大変美味しかったです。

肉の良し悪しはよくわかりませんけど、焼き方、タレにこだわりがあるようです。
焼き方としては徹底的に油をおとすという発想が新鮮でした。
終了後にお鍋の底にある油溜めに溜まったボール一杯分ほどの油を見せられ、
普段の焼肉では、これだけ油を摂取しているのかと恐怖さえ覚えました。
3種類を一通り(これがまず多い)頂くと、あとは気に入ったお肉をエンドレス?
で出してくれます。

もう…それこそエンドレスで…

以前、元気なおにーちゃんがひたすら食べ続け、ちょっと表に出たかと思ったら、
そのまま道路に気絶寸前でうずくまってた…なんて事があったそうです。
(若者が女将に敗北した瞬間ですね。)

私たち一団はおっさんの集まりなので、そこまでは食べませんでしたけど…
私は結構いただき…若干危険な状態になってました…
油をかなり落とすので結構食べれちゃいます…危険です。

料金は100人に言ったら100人全員が驚く激安ぶりです。
とても商売になっているとは思えない値段です…
ただ一見さんには敷居が高いような気がしました。
一見さんお断りではないと思いますが、まずここにたどり着けない気がします…
テレビの取材は何度か受けてるようでネット検索すると以外に情報は得られます。

…そういえば夫人同伴NGは何だったのだろう…トイレが近くに無い??から…かな??
懐中電灯はトイレ&駐車場までの道中で必要という事でした。確かに真っ暗。

若干、面白おかしく書いてしまいましたけど美味しくて楽しい焼肉屋でした。

土曜日に行ってから今日で2日経過、月曜のランチタイム、コンビニのお弁当
コーナーを避けパンの棚からクリームパンを手に取りレジへ・・・
しばらく焼肉は結構です。
  
Posted by YOS at 12:58Comments(4)その他

2012年06月11日

地引網

仕事関係の方々と週末に沼津で地引網&BBQしてきました。

場所が千本松という事もあり、当然前乗りで一振り!!

結果・・・nofishというか素振りで準備運動(^ω^;)アハハ

本命の地引網はこんな感じ↓



何やらワラワラ採れました。イワシだったらオイルサーディン(ΦωΦ)ウフフ

でもこんな感じ↓



1~2cmのヒイラギいっぱい・・・

その他にマダイ1匹、鱸1匹、ゴンズイ多数・・・

魚が釣れない訳だよね┐( ̄ー ̄)┌ダッテイナイモン

地引網で一汗かいたあとはBBQ!!

(私は一汗かいてませんが・・・)

板前さんを呼んであったみたいでマダイと鱸は刺身になってました(*´∀`*)オシカッタデス

大量に採れた、ちっちゃいヒイラギは素揚げで頂くらしいんですが、鍋が無かったので鉄板に無理やり油を溜めて揚げて頂きました。

カリカリに揚ると美味しいです。中途半端だと生臭くてイマイチ・・・

とはいえ、なんだかんだと楽しめました。

しかし今回は所用の為、ざんねんながら途中退場。

消化不良だったので近いうちにまたやって欲しいところです・・・

・・・他力本願  
Posted by YOS at 19:47Comments(2)NoFish