2010年03月31日
逃がした魚は大きい?
今朝も懲りずに仕事前のショート釣行してきましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
場所は清水港です。
現地に着いて水面をチェックするとベタ凪。
風もまったく無くこんな静かな海は久しぶりです。
生命感はぜんぜん感じられませんけどf(^^;) ポリポリ
とはいえせっかく来たのでやらずに帰るのももったいない。
竿の準備に取りかかると・・・。
バシャ! バシャバシャ!
お~!!
なんだか騒がしくなってきました!!ヾ(゜д゜)ノ゛
とりあえず、7gのメタルジグを付けて エイ!!
何度かのキャストで・・・
クン!
あたりが!!
でもフッキングには至らなかったようです。
そのまま同じスピードで引いてくると・・・
グン!!!グーーーーーー!!!!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!*.。..。.*・゜(n‘∀‘)η゜・*Y⌒Y⌒(。A。)!!!キタ━━(゜∀゜)━━!!
久しぶりのヒットです!うれしいー!!
しかも大きい!!
ドラグが! ジーーーーーーーーーーーーーーーー!!
トラウト用のライトタックルを使っているとはいえ、かなりの引です!!
うぉ~!!!逃がすか!!!ヽ(`Д´)ノ
必死に絶えながら寄せてこようと試みるもまったく寄せられずどんどん沖に!!
数分間格闘の末ようやく弱ってきました。
チャーンス、じわじわ寄せて寄せて・・・。
グン!!!クッ!!
エッ!!( ̄□ ̄;)!!
フッ・・・・シ~ン・・・・。
・・・・・・・・・・・。
グぁ~!! フックが外れた~!!(;´д `)あぅ~!!
トリプルフックのやつめ~!!ヽ(`Д´)ノ
シングルフックに変えておけばよかった!!
フックのせいでなく腕のせいでしょう?
あぁ~その後も傷心を引きずりながら・・・キャスト・・・キャスト
テンションがた落ちです。(;´д `)あぅ~
結局その後はショートバイトが2回あっただけでフックングせず。
またもやNoFish・・・記録更新です。
でも本日は久しぶりに魚とのやり取りが出来て幸せです・・・( T д T )
また来よう。
場所は清水港です。
現地に着いて水面をチェックするとベタ凪。
風もまったく無くこんな静かな海は久しぶりです。
生命感はぜんぜん感じられませんけどf(^^;) ポリポリ
とはいえせっかく来たのでやらずに帰るのももったいない。
竿の準備に取りかかると・・・。
バシャ! バシャバシャ!
お~!!
なんだか騒がしくなってきました!!ヾ(゜д゜)ノ゛
とりあえず、7gのメタルジグを付けて エイ!!
何度かのキャストで・・・
クン!
あたりが!!
でもフッキングには至らなかったようです。
そのまま同じスピードで引いてくると・・・
グン!!!グーーーーーー!!!!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!*.。..。.*・゜(n‘∀‘)η゜・*Y⌒Y⌒(。A。)!!!キタ━━(゜∀゜)━━!!
久しぶりのヒットです!うれしいー!!
しかも大きい!!
ドラグが! ジーーーーーーーーーーーーーーーー!!
トラウト用のライトタックルを使っているとはいえ、かなりの引です!!
うぉ~!!!逃がすか!!!ヽ(`Д´)ノ
必死に絶えながら寄せてこようと試みるもまったく寄せられずどんどん沖に!!
数分間格闘の末ようやく弱ってきました。
チャーンス、じわじわ寄せて寄せて・・・。
グン!!!クッ!!
エッ!!( ̄□ ̄;)!!
フッ・・・・シ~ン・・・・。
・・・・・・・・・・・。
グぁ~!! フックが外れた~!!(;´д `)あぅ~!!
トリプルフックのやつめ~!!ヽ(`Д´)ノ
シングルフックに変えておけばよかった!!
あぁ~その後も傷心を引きずりながら・・・キャスト・・・キャスト
テンションがた落ちです。(;´д `)あぅ~
結局その後はショートバイトが2回あっただけでフックングせず。
またもやNoFish・・・記録更新です。
でも本日は久しぶりに魚とのやり取りが出来て幸せです・・・( T д T )
また来よう。
タグ :清水港
2010年03月20日
あぁ〜今夜も雨〜いや、嵐!?
今週末は奥様の実家、伊豆へやってきました!
今夜こそは待望の一匹を!!
などと気合い入ってましたが・・・。
天気予報では今夜は嵐・・・
なぜ(;´д `)あぅ〜
昼間はこんなに良い天気なのに〜〜!!!
今夜こそは待望の一匹を!!
などと気合い入ってましたが・・・。
天気予報では今夜は嵐・・・
なぜ(;´д `)あぅ〜
昼間はこんなに良い天気なのに〜〜!!!
2010年03月07日
ちきゅう見に行ってきました。
清水港に停泊している地球深部探査船「ちきゅう」が3月6日7日一般公開されると聞いて
見学してきましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

前々から気になっていたの一般公開されたら必ず行こうと思ってました。
そんな訳で雨にもメゲず日の出埠頭へ!!
まぁマイナーな船だし、見学者もほとんどいないかな~
と思ってましたけど予想以上の人出ヾ(゜д゜)ノ゛
結構物好きな人多いですね~って私もですけど。
って言うかめちゃデカイので遠くからでも目立ちますね。
中はこんな感じ↓

船橋の中はこんな感じ↓

操縦桿?実は船の事良く知りませんが案外シンプルなんですね↓

ただ地図が置いてあるだけなんですけど・・カッコいい。


この船の特徴のやぐらです。
周辺の建物よりも高そうですね( ̄ω ̄;)
海面から121メートルあるそうです。

なぜかうちの子供たちはこのドアに異常に興味
を示してました( ̄ω ̄;)なぜ?
帰りに一人、一つずつピンバッジを貰いましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

艦内で発見したクールなイラスト↓


カッコいいですね~これをピンバッジにしてほしいですね~
↓夜の「ちきゅう」
私は夜の姿のほうが好きです。カッコいいですよね~



ん!?
そういえば先日、週末に釣ると宣言してたような気がしますが・・・
まぁいっかヽ( ̄▽ ̄)ノ
明日晴れたら釣行こう。
見学してきましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

前々から気になっていたの一般公開されたら必ず行こうと思ってました。
そんな訳で雨にもメゲず日の出埠頭へ!!
まぁマイナーな船だし、見学者もほとんどいないかな~
と思ってましたけど予想以上の人出ヾ(゜д゜)ノ゛
結構物好きな人多いですね~って私もですけど。
って言うかめちゃデカイので遠くからでも目立ちますね。
中はこんな感じ↓

船橋の中はこんな感じ↓

操縦桿?実は船の事良く知りませんが案外シンプルなんですね↓

ただ地図が置いてあるだけなんですけど・・カッコいい。


この船の特徴のやぐらです。
周辺の建物よりも高そうですね( ̄ω ̄;)
海面から121メートルあるそうです。

なぜかうちの子供たちはこのドアに異常に興味
を示してました( ̄ω ̄;)なぜ?
帰りに一人、一つずつピンバッジを貰いましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

艦内で発見したクールなイラスト↓


カッコいいですね~これをピンバッジにしてほしいですね~
↓夜の「ちきゅう」
私は夜の姿のほうが好きです。カッコいいですよね~



ん!?
そういえば先日、週末に釣ると宣言してたような気がしますが・・・
まぁいっかヽ( ̄▽ ̄)ノ
明日晴れたら釣行こう。
2010年03月04日
とりあえず更新
気が付けば最終更新日が2月14日ヾ(゜д゜)ノ゛
このところ公私共にバタバタしてて更新出来てませんでした。
それに・・・
週末になれば雨・・・朝は寒くて起きれず・・・
雨が降るのはいいんですけど・・・
私が釣行する深夜~朝マズメだけでいいので止んでもらえませんか(;´д `)あぅ~
って誰にお願いすればいいですかね(;´д `)
だいぶ壊れてきてるな私・・・
いかん!!(方言?)ヽ(`Д´)ノ
ネガティブ世界にはまってる!
ポジティブに物事を考えねば!!
う~ん・・・そうだ!!
そういえば清水あたりの水温が14度まで上がってきてるって水産技術研究所のページ
に書いてあった!!
お魚の活性も上がってるはず!!
釣れないのは腕のせいでは?
よーし!!今週末こそ釣るぞ~!!
このところ公私共にバタバタしてて更新出来てませんでした。
それに・・・
週末になれば雨・・・朝は寒くて起きれず・・・
雨が降るのはいいんですけど・・・
私が釣行する深夜~朝マズメだけでいいので止んでもらえませんか(;´д `)あぅ~
って誰にお願いすればいいですかね(;´д `)
だいぶ壊れてきてるな私・・・
いかん!!(方言?)ヽ(`Д´)ノ
ネガティブ世界にはまってる!
ポジティブに物事を考えねば!!
う~ん・・・そうだ!!
そういえば清水あたりの水温が14度まで上がってきてるって水産技術研究所のページ
に書いてあった!!
お魚の活性も上がってるはず!!
よーし!!今週末こそ釣るぞ~!!